ともだちいっぱい
ともだちいっぱい
豊かな自然に囲まれた本園では、「遊ぶことは学ぶこと」をキャッチフレーズに0歳児から5歳児まで、毎日元気に遊んでいます。大きなつき山に駈け上ったり駆け下りたり、土や砂で物作りをしたり生き物の観察をしたりとそれぞれに楽しく遊んでいます。遊んでいる中で「なぜだろう、ふしぎだな」と疑問をもち、図鑑で調べたり協力して解決しようとしたりする姿も見えてきました。正解を求めると言うより、自分たちで考えた過程を大切にし、切磋琢磨しながら解決できる力が育ってほしいと願っています。 自然がいっぱいだからこそ体験できる喜び、子どもや先生の笑顔が溢れ、新しい発見や挑戦する姿が輝いています。その中で「進んで遊びを考えられる子、心豊かな子、体を鍛える元気な子」を目指して教育・保育に取り組んでいます。遊びに集中できることで将来生きていくために必要な力が本園で育つと信じています。
園について
寒天や風船を使って感触遊びを楽しんでいるうめ組
グニュグニュと握りつぶしたり容器に入れてキラキラ光るのを見て楽しんでいます
風船も大きな風船を見上げて落ちてくるのを嬉しそうに見ていました
#感触遊び #寒天遊び #風船遊び #子ども園
年長ぐみはプール掃除をしました。きれいにするぞ!と体全体を使ってゴシゴシ頑張りました。
さあ、晴れたらプールに入りましょうね!
楽しみましょう♫
5月23日は「幼児むし歯予防教室」でした。はじめはむし歯予防の話をしていただきました。マリンちゃんや歯の中を写すカメラなどが出てきて、乳児さんも喜んで見ていました。その後は4歳・5歳の順にブラッシング指導でした。カラーテスターで歯が上手に磨けているか確認し、その後歯磨きの仕方を丁寧に教えていただきました。家でもしっかり磨きましょう。
うめ組は今日新聞紙あそびをしました。
どの子も上手に新聞紙をビリビリその後は新聞紙のプールを作って寝転がったり新聞紙を投げてはヒラヒラ落ちてくる様子をじっと嬉しそうに見つめていました。
#朝来幼稚園 #幼稚園 #こども園 #新聞紙あそび #舞鶴市
先日、英語カルタを作られた鷲田マリさんが来園され
動画を見ながら、英語カルタを楽しみました。
時折、マリ先生の素晴らしい発音にビックリしながら
子どもたちもまねをして、英語でお話をしていました。マリ先生と一緒に高橋良典さんにも教えて頂きました❢
お外遊びが大好きなうめ組さん
「お外行くよー」と声を掛けると先生と一緒に用意をしてまだかまだかと窓に張り付くくらい大好きです☺️
砂場で型抜きをしたり消防車の遊具にのったりとどの遊びも積極的に楽しんでいます。
お兄さんお姉さんを見て大きな滑り台に一人でチャレンジする子もいます。
部屋に戻ると「じぶんで!」と一人で手を洗ってお茶も飲もうとしています。
#あせく幼稚園 #認定こども園 #幼稚園 #園庭遊び #1歳児
お天気のいい日は、園庭で元気に遊んでいます。桜の花びらを集めておままごとをしたり、春の植物を摘んだり、笑顔で過ごしていますよ✩
うめぐみさんも上手に座って、給食を食べています。
来週も楽しく遊びましょう!
#朝来
#認定こども園
#園庭あそび
#おいしい給食